6-4の前に5-5をやりまして。

ゲージは割ってあるので、補給艦編成をお試し。

空母が入れれるので制空がかなりの利点ですね。
(って事実はガバってボス制空取れませんでしたけどね( ̄▽ ̄)
南方は出ないし、制空取れるのでタッチ高倍率は捨てて長門は弾着仕様。
渦潮の関係で電探3個は欲しいので、陸奥は昼連撃までで。
顔色の悪い夜戦赤城でしたが、ゲージ割った状態なら夜は寝ている普通の赤城で良かったみたい。
補給艦は搭載数の多い速吸を選択。
ただ4n&12nに加えて低装甲、低回避なのでホント道中が心配でした。

やっぱここで優勢取れるのは強いですね。
ながむつ単発だとヲ改を中破まで追い込めない事も多いですからね。

ボス戦も昼で終わって夜戦空母は要らないかったです( ̄▽ ̄)
感触はゲージ割った状態なら断然こっちの方が良さそう。
ヲ改マスでの撤退が減りそうですからね。
ゲージが残っていたらやっぱ南方に備えて高倍率タッチの主主徹甲電探かな?
ま、来週はゲージ復活するので、普通に攻略ですね^^
で・・・

限定ドロップといい能代みたいですね。

まるゆ建造ハズレも一応キープです(^^ゞ

ゲージは割ってあるので、補給艦編成をお試し。

空母が入れれるので制空がかなりの利点ですね。
(って事実はガバってボス制空取れませんでしたけどね( ̄▽ ̄)
南方は出ないし、制空取れるのでタッチ高倍率は捨てて長門は弾着仕様。
渦潮の関係で電探3個は欲しいので、陸奥は昼連撃までで。
顔色の悪い夜戦赤城でしたが、ゲージ割った状態なら夜は寝ている普通の赤城で良かったみたい。
補給艦は搭載数の多い速吸を選択。
ただ4n&12nに加えて低装甲、低回避なのでホント道中が心配でした。

やっぱここで優勢取れるのは強いですね。
ながむつ単発だとヲ改を中破まで追い込めない事も多いですからね。

ボス戦も昼で終わって夜戦空母は要らないかったです( ̄▽ ̄)
感触はゲージ割った状態なら断然こっちの方が良さそう。
ヲ改マスでの撤退が減りそうですからね。
ゲージが残っていたらやっぱ南方に備えて高倍率タッチの主主徹甲電探かな?
ま、来週はゲージ復活するので、普通に攻略ですね^^
で・・・

限定ドロップといい能代みたいですね。

まるゆ建造ハズレも一応キープです(^^ゞ
コメント
コメント一覧 (4)
…って思って今制空権シミュレーターで試したら、加賀さんに代えてもその彩雲か艦攻をあきらめないと優勢無理っぽいですね。
恐るべし5-5(゚Д゚;)
というわけでいい勉強になりました( ̄▽ ̄)
その編成だとウチでも中央下編成から夕張を補給艦に替えるだけなので手軽で良さそう。なにより性能を持て余し気味だったTBM3W3Sをフル活用してる感じがいいですな
補給艦のおかげで全マス制空取れるのは助かります。
ゲージ割ったらこちらの方が道中も安心な感じでした。
ただTBMは・・・赤城さんボス前中破でして・・・
4-5で活躍してくれるから今回は勘弁してあげます( ̄▽ ̄)